登記調査

登記簿(登記情報)って?

登記簿とは、「法務局」に収められいて、「土地」、「建物」、など不動産や商業に関する情報が記載されている帳簿のこと。
「登記簿の構成」
登記簿は主に3つの要素から構成されています
イ)表題部・・・不動産の物理的状況が明記されています。(詳細は以下参照)
ロ)甲区・・・所有権(誰がどのように所有しているか)が明記されています。
ハ)乙区・・・権利(所有権以外の権利)が明記されています。
※イ)は土地家屋調査士 のみが扱えます。

詳細:
イ)表題部については「土地」、「建物」それぞれに必要な項目が決められています。
「土地」・・・・・・・・
  所在・・・その不動産(敷地)のある場所。記載は住居表示(○○番○○号)ではありませんのでご注意ください。
  ①地番・・・その土地が持っている固有の番号です。複数かかれている場合は現在までの経緯となってます。
  ②地目・・・土地の種類(宅地、畑など)。課税上の種類や、実際の利用用途と違う場合もあります。
  ③地積・・・土地の面積です。地目が農地などの場合は面積の整数部分のみ記載されます。
  原因及びその日付・・・登記の経緯が記載されます。
  登記の日付・・・登記された日付が記載されます。

「建物」・・・・・・・・
  所在・・・その不動産(建物)のある場所。記載は住居表示(○○番○○号)ではありませんのでご注意ください。
  家屋番号・・・その建物が持っている固有の番号です。複数かかれている場合は現在までの経緯となってます。
  ①種類・・・建物の種類(居宅や店舗など)。課税上の種類や、実際の利用用途と違う場合もあります。
  ②構造・・・建物の構造の種類が記載されます。ここでは構造材料(木造、鉄骨造、RC造など)、屋根材料(かわら、スレートなど)
  ③床面積・・・不動産登記法に基づいた面積が各階ごとに記載されます。
  原因及びその日付・・・登記の経緯が記載されます。
  登記の日付・・・登記された日付が記載されます。

ロ、ハ)については、誰がどのように所有したか、どのような権利が付いているのかが記載されています。

登記簿上に下線が引かれている部分は現在は有効でない部分です。注意しましょう。

  • 測量登記
  • 登記調査
  • 開発設計
  • 相続コンサルティング